はじめまして。
つたない手作りのHPに目を留めてくださってありがとうございます。
湘南地区にあります緑豊かな住宅街の自宅の一室でささやかながらプリザーブドとアーティフィシャルフラワーのお教室m-confit(エム・コンフィー)を主催しております相原と申します。
20代前半に結婚をし、娘たちにも恵まれ、幸せを感じられたのもつかの間、まもなく子育てと同時進行で両親の先行きの見えない介護に日々奔走することとなり、数年後、気付いた時には自らの病とも向き合うことになっていました。
抱えていることを投げ出すわけにもいかず、ただただ、その日一日をクリアーしていく事だけに精いっぱいで過ごしていた時に偶然出逢ったのがプリザーブドフラワーでした。
当時、娘たちが通っていたピアノのお教室に置かれたテーブルの上で、いつも凛とした姿で優しく迎えてくれたその素敵なお花に目が釘付けになってしまった日のことは、今でも鮮明に覚えています。
「自分でも作れるのかな?いつか習ってみたい・・・」小さな希望を温め続け、今日までこのお花達に支えてもらってきたことは言うまでもありません。
お教室とは言っても、小さな空間ですが、たわいもないお話しなど交えながらアレンジメント制作を楽しんでみませんか?
concept
シンプルに微糖を加えた
大人柔らか
なアレンジを目指しています
m-confit(エム・コンフィー)
“confit“(コンフィー)とは、フランス語で調理法のひとつを表す単語で、保存するという意味を持っています。
生の素材の保存性を上げたり、食材の味を良くするために、野菜を砂糖や酒、酢に付け込んだり、ガチョウやカモ、ブタの肉を脂肪に漬け込む調理法のことを指すのだそうです。
生の素材にあえてひと手間かけ、さらに美味しくした素材を使用して、作り上げていくお料理の素晴らしさ、選ばれたお皿に盛りつけられた時の美しさ。
手間をかけて作りあげたお料理を戴く時の感動・・・
それは、生花を、あえて特殊な液体に漬け込んで造られた色とりどりの美しいプリザーブドフラワーや、まるで本物のように造られたアーティフィシャルフラワーいう素材を使い、様々な思いを馳せながら、花器と合わせ制作をしていく時の感覚と、とても似ている気がします。
完成までのお手伝いをさせていただきたい、その瞬間を一緒に喜べたら…そんな願いから講師の頭文字である”m“を添えさせていただきました。
profile
数年間、某カルチャーセンター内にあるプリザーブドフラワー趣味のクラスにて、その楽しさや癒しの効果にたっぷりとはまった後に
2015 AUBE Preserved Academy(オーブ プリザーブドアカデミー)プリザーブドフラワー認定講師資格取得
2015 CA(クリエイトアカデミー)アーティフィシャルデザインコースを学び、ディプロマ取得
2015 FEJ(フラワーエデュケーションジャパン) プリザーブドフラワー資格コース受講 ディプロマ取得
2015 お花のサロン・ラデッセさまにて仏花集中講座受講
2016~お花のサロン・ラデッセさまにて販売のお手伝い参加