みなさん、こんにちは。湘南平塚プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワー
m-confit(エム コンフィー)の相原です。
気づけば、今年も残すところ1ヶ月となってしまいました。
ブログをお休みしてしまってまして、反省です。
大変遅ればせながらですが、レッスンのお話しや、作品のお写真などお伝えさせてください。
まずは、早速クリスマスのアレンジからです
出来る限り長い期間飾っておきたいんです ← そうですよね! 一生懸命作った作品ですからね、ちょこっと眺めて、はい、片付けてね、なんてもったいなさ過ぎます。出して飾って、穴があくくらい見てあげてください。作品も、喜びますよ♡
ネコちゃんにパンチされちゃうから、壁掛けのタイプが欲しい ← はい、こちらも、作品を大切に思ってくださってるからこそ。ネコちゃんも大好き♡だから叱りたくないんですよね!
それに、壁掛けタイプは、お掃除の時に移動させなくて済むという利点もありますよね。
こんなお声をいただいて、今回は、かなり早めに準備に取り掛かりましたよ。
(ブログは、遅いですけどw)
あちこち、資材からラメが落ちてお洋服がピカピカになってしまうので、みなさん、今回はエプロンをお持ちいただきました。
アーティフィシャルフラワーの資材達にワイヤーをかけたら、全体のバランスを見ながら強力なグルーガンや、テープで固定していきます。
ですから、とても丈夫。外に出して飾ってもいただけます。
リボンは、付け外しができるので、クリスマスの期間は、赤で。それ以外の冬の期間は、ベージュ系で。
わたしも、少しオーナメントを足して玄関に飾ってみました!
クリスマスを過ぎたら、シンプルにして、さり気なく飾ろうと考え中です。
ほこりが、付着してきたら、コスメ用のブラシ(中サイズ)などでサッと払ってあげるとキレイな状態が保てますので、試してみてくださいね。